ハナミズキの撮影は一つだけ困ったことがあります。それは木の背丈が高いので花を見上げての撮影になるということです。ハナミズキの花びらをよく見ると花脈が美しく通っています。このような花の繊細な表情を撮りたい。それには花の上から撮影する必要があります。しかし枝をむやみに折るのもあれです。
そこで、下からの撮影を楽しむことにしました。
庭のハナミズキ。花の表側は道路に面しており、道路からは3メートルほどの高さになるので、遠くから全景を撮影するか、裏からしか撮影できませんでした。遠くから花の細かなディティールを撮るのは難しいので、思い切って花の真下からの撮影を楽しむことに。
そこで、花の真下に潜り込んで撮影をしてみました。太陽が花の真上にきているので花脈も写っているではありませんか!とてもウキウキしました。ついでにRAW現像。彩度を上げて目で見たイメージのピンクに仕上げて完成です♪
条件が良くない場合も楽しめるものだなと思いました。
PS.ハナミズキは見頃が長いところが良いですね。4月中の3週間ほども楽しめました。
おしまい。










570-80x60.jpg)





