あやこ記録する。
写真好きライターあやこのブログ
あやこのこと

小1連続「殺消し事件」と文具の有料化について個人的な発表

「殺消しゴム事件」の実行犯、わが家の取り締まり方

小1連続「殺消し事件」と文具の有料化についての発表小1連続「殺消し事件」と文具の有料化についての発表

小1が、消しゴムに鉛筆を刺してボロボロにするいわゆる「殺消し事件」が15件以上、連続で発生しました。ストックしていた「MONO消し」が底をつき、一時的にこまる事態に陥りました。

かわいそうな消しゴム・・・その可哀想さを、「小1連続殺消し事件」と題し、「消しゴムの立場」で物語を作り、風呂で聞かせてみました。

 

「小1連続殺消し事件」語り聞かせ

「いま、いま、丁度いま。豊中市の「か猫家」に、15個の消しゴムが買われていきました。そこには猫マネの上手な一年生の女の子が住んでいました。女の子はお絵かきが大好きだったので、いつも消しゴムを使っていました。ところが・・・。

持ち主である女の子が、小学校の授業がたいくつになるたびに、消しゴムは恐怖におののいていました。なぜなら、女の子は「殺消し鬼」だったからです。

鉛筆削りで「ピカーン!」と尖らせた鉛筆で、退屈しのぎに消しゴムをグリグリとえぐるのです。まさに拷問。消しゴムにとって、教室は地獄なのでした・・・。ジョジョに見え出すはらわた、2つに裂ける体・・・、学校が終わることには新品同然だった消しゴムは、紙粘土のカスのようでした。

そして、女の子が持ち帰る「筆箱の消しゴム入れ」の部分は、毎日「空」になるのでした。

次はオレの番・・・日に日に少なくなる消しゴムたちは、恐怖のあまり、もはや消すことよりも、ここから逃げることを考え始めました・・・」

という具合です。

 

これは小1は面白がりました!逆効果の極みです。

何度も語らせられるので、少しうんざりしてきまして、消しゴムを大切させるために、私は次の手を打ちました。

 

か猫家は、文具の有料化に踏み切ります!

そこで、よく使う文房具を有料にしました。

家事で稼がないと学校に持っていけません。

これは効果がありました。昨日、小1は、「消しゴムを刺すのを我慢するのが大変だった。」そうです(笑)

 

おっしまい!

Comments

comments