みのお大滝(箕面大滝)のハイキング
みのお大滝(箕面大滝)にハイキングに行ってきました。結論は「初心者におすすめのハイキングスポット」でした。
5歳児連れ&少し険しい道を選択してで約60分で滝に到着しました。オールアスファルトの道を選択すると50分ほどで行けます。

山本珈琲館は、アスファルト楽勝道と、険しめの山道の分かれ目
ハイキング初心者や、楽ちんをして滝に到達したい方は、山本珈琲館を左に進み、舗装道路を進むのがおすすめです。ずっとアスファルトの道を進んで滝に到達できます。
逆に、山道を行きたい!という方は右です。落ち葉で埋め尽くされた道へ行ってください。体を鍛える人や、慣れた人、川遊びをメインに訪れたYMCAのキッズたちは険しい方を選択していました。
私は5歳児連れだったので、YMCAにそのままついていったのですが、実は険しい方だったことに後で気づきました。最初に地図をじっくり眺めておくべきと思いましたが、結果的に、帰りはアスファルトの方から行ったので両方楽しめてラッキーでした。子供も登り切れました。
険しい道と、舗装道路の合流地点
みのお大滝に到着!!!
川に降りるのは超・超・超おすすめ!
滝の前に掛かる橋の下ではちょこっと川に降りれるポイントがある。くつを脱いでぜひ入ってみて。川底の石は、天然の足つぼマッサージ。川の水の冷たさとあいまって、足の疲れがいっきに吹き飛んだ。
みのお大滝は、大人も子供も気軽にたのしめるハイキングスポットでした。滝の周りは気温も湿度も地上より低く、気持ちよかったです。
おしまい。